
地元で採れたものを、地元で消費
「地産地消」それは、地元で採れた作物を地元で消費するということ。今日の私たちの食生活は、季節や場所に関係なく、様々な食べ物を好きな時に手にできるようになっています。
遠く海外のものでも簡単に手に入ってしまう今、もう一度「地産地消」の良さを皆さんに知ってほしい。そして、長野市の「おいしい」をもっと知ってほしい。このホームページでは、長野市で「地産地消」に取り組んでいるお店を紹介しています。
お店で野菜を買うとき、飲食店で料理を選ぶとき、お土産を選ぶとき、このホームページを参考にしてください。それが、「地産地消」の取り組みにつながっていきます。
旬の情報旬の情報一覧
-
2022年10月3日
イベント
【本イベントは終了しました】2022長野市農業フェアinビッグハット
長野市農業祭実行委員会では、生産者の顔が見える安全・安心でおいしい地元農林畜産物をPRし消費拡大を図るとともに、農業。農村への理解を深めてもらうことを目的に「2022長野市農業フェアinビッグハット」を開催します。
more
当日は旬の農産物や加工食品を販売するほか、人気の木工工作教室を行います。
また[...] -
2022年10月1日
イベント
【本イベントは終了しました】2022秋の収穫祭巡りキャンペーン
市内各地の直売所や道の駅を巡り、各地区の特色ある農産物や地域の魅力を知ってもらうため、秋の収穫祭巡りキャンペーンを実施します。
more
市内14か所の農産物直売所等で500円以上のお買い物をすると、スタンプがもらえます。スタンプを2個集めて応募用紙を郵送すると、抽選で新米や長芋など、豪華賞品が当たります[...] -
2022年9月30日
イベント
【本イベントは終了しました】「おいしいNAGANOガイドブック」スタンプラリー
お待たせいたしました。今年も「おいしいNAGANOガイドブック」スタンプラリーを開催します!
more
ガイドブックには長野市、須坂市、飯綱町で、地元の農産物を取り扱うお店や飲食店の情報がたっぷり掲載されています。対象のお店を回ってスタンプを2つ集めると、素敵なプレゼントが当たるスタンプラリーも実施してい[...]

旬の長野市産農産物をご紹介します
協力店の紹介
イベント情報

おいしいNAGANOガイドブック
長野地域のおいしいものがたっぷりつまった「おいしいながのガイドブック」を発行しています。
ガイドブックには長野市、須坂市、飯綱町のおいしい農産物が買えるお店の情報をたっぷり掲載しています。
ガイドブック発行キャンペーンとして、賞品が当たるスタンプラリーを開催します。
この機会に、魅力ある長野地域の食を楽しんでみてください。